メッセージ MESSAGE
姫島ITアイランドホームページ「HIMESHIMA IT ISLAND」をご覧頂き、ありがとうございます。
大分県唯一の一島一村の離島である姫島村は、「姫島車えび」、キツネ踊りに代表される「姫島盆踊り」、「おおいた姫島ジオパーク」など食・文化・自然と様々な魅力にあふれ、また、上下水道普及率100%をはじめ、社会インフラの整備が進んでいます。
姫島村では、平成16年に村内一円に光ファイバー網を敷設、「ケーブルテレビ姫島」を開立する等、情報化時代に対応した事業に取り組んできました。そして、平成29年度に「姫島ITアイランド構想」を策定し、国、県のご支援のもと、姫島ITアイランドセンターの整備に着手しました。
「姫島ITアイランド構想」とは、IT企業・人材を県内外から呼び込み、ITにより人口減少等の地域課題解決を目指すものです。
平成30年1月に完成した、姫島ITアイランドセンターオフィス2部屋には、現在、IT企業1社が入居しています。さらに、平成31年に「姫島ITアイランドセンターコワーキングスペース」をオープンし、令和1年6月にオフィス5部屋を整備しました。
「コワーキングスペース」を姫島村に関心をお持ちのIT企業やフリーランスに、お試し、開発合宿・キャンプ等で利用して頂き、通勤時間がかからない姫島での生活を実際に体験して頂いたうえで、姫島村への進出を検討していただければと思っています。
これから、大分県と連携して、村外のIT技術者やフリーランス等に対して、コワーキングスペースの利用を呼び掛けるとともに、ITイベントや、小中学生向けのプログラミング教室の開催等を通して「ITアイランド姫島」というイメージが定着するよう頑張ってまいります。
本ホームページでは、ITアイランド姫島に関する情報を中心に姫島に関する様々な情報を発信してまいりますので、よろしくお願いいたします。