PAGE
TOP
BLOG ブログ
2024年12月26日 UPDATE

中学生のお魚料理教室

  • ブログ
  • 姫島の日常

こんにちは、ITアイランド運営事務局です。

今回は、12月13日に行われた中学1年生のお魚料理教室を取材してきました。姫島中学校では毎年地元の海産物を使った料理教室が行われています。

家庭科室に、姫島村の特産品である「姫島車えび」が用意されていました。

姫島車えび

この日作る料理は、エビフライとエビチリでした。婦人会の方が教えてくれました。生徒たちは、車えびの殻と背わたの取り方を真剣な表情で習い、車えびの下ごしらえに取り組んでいました。

姫島車えびをむいている様子

姫島車えびをむいている様子

用意されていた車エビの殻剥きと背わたを全て取り終わったら、エビフライを作るためにパン粉と卵液、薄力粉を用意し、役割分担して一尾ずつ丁寧に衣付けを行っていました。

流れ作業でエビフライの衣を付ける様子

作業を分担して衣付け

姫島車えびのフライ

車えびはきれいなきつね色に揚げることができました。同時進行で、エビチリも調理を行っていたので家庭科室はチリソースの美味しそうなにおいが広がってきます。

姫島車えびのエビチリ

生徒たちは、出来上がった料理を楽しそうにお皿に盛り付けていきました。その後生徒たちは笑顔で完成した料理を味わい、達成感や満足感を感じているようでした。

姫島車えびのフライとエビチリ

お魚料理教室で出来上がった料理

生徒たちは授業の最後に教えてくれた婦人会の方々に「貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました」とお礼を伝えていました。地元の特産品である車えびの魅力を存分に味わいながら、楽しく学べた貴重な体験となったようです。

カテゴリー一覧

カテゴリー一覧