2019年4月25日 UPDATE
おせったい当日の様子をレポートしました
- ブログ
- 姫島の日常
こんにちは、ITアイランド運営事務局のよもぎもちです。
先日のブログで当事務局スタッフのきなこもちが準備状況をお知らせしていた”おせったい”に参加しました。当事務局スタッフ陣も普段は夢の中の早朝に出勤…眠気はありましたが朝のさわやかな空気と元気な村民の方々と交流することで早起きも悪くないなという声が上がっていました。
ITアイランドセンターに入居しているブレーンネット社員の方々が一階で村民の方にお菓子を配布していました。今回は3種類あるので村民のみなさんはどなたも楽しそうにお菓子を選んでいました。
「旧小学校のところが出ちょるち聞いたんよ~」「色々あるけん、いいなぁ」「おいしそうやなぁ~おおきに」と色々な声が聴けて和やかな気持ちになりました。
一方そのころ、当事務局スタッフ数名が知人の子供のおせったい巡りに同行させてもらいました。お弘法様(弘法大師像)にお参りをしてお菓子を受け取ります。
「あそこん家も出しちょるっち~!はよおいで~」と子供たちの元気な声がしていました。
路地を口コミを手掛かりにお菓子を出している家を見つけて訪ねていくのは、探検心がくすぐられてワクワクします。渡すお家の方も受け取る子供達もとても楽しそうな様子が印象的でした。
おせったいに回れない「グループホームひだまり」の入所者の方にもお菓子が配布され、みなさん嬉しそうにお菓子を手にしていました。
今回のおせったい参加でITアイランドセンターのことを多くの方々に知ってもらうことができました。今後もこのような催し物を通して村民の方々とのふれあいを大事にしていきたいと思っています。