
2021年5月21日 UPDATE
オンラインジオツアーの様子をレポート
- レポート
ITアイランド運営事務局です。
先日、オンライン会議システム「ZOOM」を使ったオンラインジオツアーが行われました。姫島では「ITアイランドコワーキングスペース」に会場を設営し、アサギマダラの飛来地である「みつけ海岸」と中継を繋ぎ参加者の皆さんをお迎えしました。
司会を務められたのは大帯八幡社(おおたらしはちまんしゃ)の宮司である江原さんです。姫島エコツーリズムの伊井さんと中継をつなぎ、参加者の方にレポートをお届けされていました。
平日朝からの開催にも関わらず、オンラインツアーには日本各地から参加されており、姫島が全国と繋がれているのを感じました。参加者の方からは「観音崎や、大海のコンボリュートラミナなど、他のジオサイトもツアーをしてほしい」と要望が上がるなど、次回の開催への期待も高かったようです。
今回の中継のために使われた機器は
- ノートパソコン
- 外部ディスプレイ
- スマートフォン
- WEBカメラ(フルHD)
スマートフォン以外の機器はコワーキングスペースでレンタルすることができます(使用の際は予約をおすすめします)。今回は使用していませんが、プロジェクターやホワイトボードも貸し出ししていますので、機器の持ち込みなしでWEBセミナーなどの配信も可能です。
離島でお試しリモートワークをご検討の方は、姫島のコワーキングスペースの情報をぜひチェックしてみてくださいね。