2020年6月11日 UPDATE
見かけたら即買い!姫島の幻おやつ
- ブログ
- 村内の宿・お店
ITアイランド運営事務局です。
今回はAコープに売られているという、姫島の幻の伝統おやつを求めてお買い物してきました。その名も「かんころもち」です。
真っ黒…ですね…。この色合いは姫島のかんころもちの特徴です。かんころもちは他の地域でも作られているようですが、その多くはさつまいもの皮を剥いてつくられています。姫島のかんころ粉はさつまいもを皮ごと使用するため、調理前の段階では粉の色は白いのですが、調理するとこのような色になります。中には「なつ豆(そら豆)」でつくられた餡がぎっしりつまっています。独特の風味があって、とても人気です。
こちらはかんころゆでだんごです。平たくしてゆでたかんころもちにきなこがまぶされています。
姫島では昔さつまいもが主食だった時期があり、さつまいもを使ったおやつや食事が今でもよく食べられます。他にも、かんころ粉を麺状にした「いもきり」は郷土料理として有名です。姫島村では行事の際によく振舞われています。
行事以外では稀に店頭に置いてあるようなので、見かけたときは食べてみてはいかがでしょうか。